BLOG

ブログ

興奮状態の日のぐっすりおすすめアロマ②

夜穏やかに眠りに導いてくれそうな優しいアロマをご紹介 第二弾☽

 

岐阜県可児市

アロマサロン ル リ ブロン

アロマセラピストのゆりです^^

 

前回から、試合や仕事、その日の出来事などで興奮して眠りが遠くなりがちな方へ

夜におすすめなアロマを紹介しています

 

今回は、残りの3つ

マジョラム

ベルガモット

ゼラニウム・エジプトについて

 

前回のおすすめ3つはこちらから

 

 

 

まずはマジョラム

魔女🧙‍♀️が思い浮かぶかもしれませんね。私だけか

 

そんな言葉のイメージは置いといて

マジョラムの花言葉は「常に幸福」というものもあるそうで

心のバランスを整え、張り詰め過ぎな神経を少し緩めてくれるようなそんな精油です

 

香りは私の印象は、昼間は頭にドーンとくる感じで

甘いけど、今はいいやと思うこともありますが、夜は可もなく不可もなく、でも頭にドーンという感じはしません。

(ちょっと表現が抽象的かもしれませんがすいません^^;)

 

スパイシーという表現をテキストなどで使われているのを見たりします

こちら、個人的にはあまりピンと来ないのですが

 

でもたまにめちゃくちゃ爽やかにスーッと入ってくる時があります!

そういう時は、もしかしたら疲れてるんかもな、と大切に香りをいただきます🙏

 

特に心が疲れた時に包み込んでくれるような心の栄養補給してくれる感じ。

 

自律神経のバランスやリラックス作用から緊張から身体が硬くなりやすい方など

ストレスなどで、巡りが悪くなりがちな時も温めてくれる精油です

 

 

ベルガモットはマンダリンと同じ柑橘系🍊

 

こちらは柑橘系の中でもバランスの良い精油かなと思います

アロマのお師匠さんからは、初めて一本精油の瓶を買うならベルガモットをおすすめする

という言葉が印象的でしたが、学ぶと納得です

 

大きく分類される作用が好バランスで含まれています○

 

香りのとっかかりの良さに加え、不安を和らげ、神経のバランス回復へ導き

身体や消化器系などの滞りをスムーズに促したりと

全体的にリラックスの精油ではあるけど、夜などにはとてもおすすめのものです

 

気持ちの高ぶりを抑え

ストレスで食欲が出ない消化などに影響が出やすい方にも◎

 

あとはお子さんの寝つきが悪い時などにもおすすめ🍀

 

こちらのベルガモットは、マンダリンとは違って、皮膚塗布した場合は

直射日光(紫外線)には5〜8時間は当てないように配慮が必要です

(含まれている成分に光毒性の作用があるため)

 

 

 

ゼラニウム・エジプト

こちら、女性には比較的人気な精油の一つ

イベントでもトリートメントでも小学生の女の子に人気です💖

 

こちらの精油は

お肌への頼もしいアイテムになり得る成分いっぱいという感じなのですが

他にホルモンバランスや、神経バランス、体液バランスなどの整えにも強い味方となってくれる精油です

 

お肌に優しく化粧水など、美容にフェイス用としても利用頻度は上がります

 

優しいと言っても、お客さまの中には

嗅ぐとくしゃみが出て、使用NGな方もいらっしゃいますので

全ての方に優しいということはありません。

これは世界中のどんなものでも言えますね。

 

香りは、爽やかな甘さのある女性らしい印象です

 

ホルモンバランスが乱れている時や

運動後やもやもやしてる気持ちを整えたい夜にもいいかなと思います

 

 

 

以上が今回おすすめする精油です

 

もちろん大前提として、苦手な香りだと苦痛になってしまうので

心地よくて好きな香りというのがポイントです^^

 

(あと、こちらを使ったからと言って、必ず寝られるとは限りません

睡眠に関してはいろんなパターンがあるので、今回は一つのアロマでのご提案です)

 

 

そして香りを嗅ぐだけでももちろんいいのですが

私は皮膚に直接触れて優しく撫でるトリートメントがやっぱりおすすめ

 

優しくゆっくりオイルで撫でることでも

神経系を穏やかにしてくれるのですが、心地良い香りと圧で

踏みっぱなしのアクセルがゆるみ、自然とブレーキをかけられるイメージ。

 

まさに心と体、五感がほぐれる感覚

 

ゆったりした音楽で聴覚、香りの嗅覚、トリートメントの触覚、光を感じさせない視覚のあえてのシャットアウト

そして、味覚はトリートメント後の渇いた喉を優しいドリンクで潤す

 

いい意味でゆったりな刺激となり

リズム的にもゆっくりな動きで呼吸も自然と落ち着いていくことも眠りに近づきます

 

 

もし興奮したままピリピリと張り詰めてばかりの時があったら

アロマテラピーも取り入れてみてはいかがでしょうか

 

 

長い文章を読んでくださった方、ありがとうございました😊

 

 

 

文で出てきた精油ではありませんが。。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP