体調不良のときのアロマを使っている方は多いと思いますが
つい最近、子どもたちの体調が悪い時に手に取ったアロマを改めて紹介です
岐阜県可児市AromaSalon Le lis blanc(アロマサロン ル リ ブロン)
アロマセラピスト ゆりです
体調良くないな、油断しないようにしなきゃ!の時はズバリ
ラヴィンツァラ、ユーカリ・ラディアタ、ティートゥリーは最初に思い浮かび手に取ります
そして最終心地良い香りのものを使います✨
10月運動会前、喉の痛みがあった息子小5。
前日、気温が下がっている日、夜遅くまでテニスをしていたこともあり
次の日喉が痛く、運動会前ということもあって大事をとって学校を休む。
熱もなく大したことなかったけど、念のために部屋の芳香浴とブレンドオイルを塗布。
芳香浴はローズマリー・シネオール、レモン、ジンジャー
ジンジャーは最近の私のお気に入りです。
香りがパキッとするので好き♪
スッキリした香りと元気になるような香りが息子にはいいかなとチョイス。
(お腹の不調やむくみがちな時も実はおすすめ)
塗布するものは、ラヴィンツァラとユーカリ・ラディアタのブレンド3%濃度
この香りを嗅ぐと、もう、何だか良くなる気がするのは
私だけではなく息子も同じ^^
喉と首(リンパ節)の辺りと、背中の部分に塗る
夕方、少し体調は下降気味となり鼻も詰まり気味になってきたので
鼻の周りに塗るもの(濃度は1%くらいにして)とペパーミントを活用。
寝る前はティッシュに香りをつけて鼻の近くでパタパタ
深く呼吸をしてもらう
その後は、横に置いて、詰まった時に嗅いでもらう感じに。
次第に少し和らいで呼吸が楽になっている様子で夜もいつの間にかぐっすり
次の日、もう1日休み、食欲も出てきて完全復活!!
無事に運動会へは元気に参加することができて一安心。
でも一安心したのも束の間
運動会が終わり、次の日は、妹(小3)が体調不良に。汗
また喉痛からのスタート。今回の風邪は喉からなんかな?
夜中喉が痛くて唾も飲み込めないということだったので、うがいした後
ハチミツにティートゥリーを垂らしたものを食べてもらった
(難易度高め!アロマの知識がある方、慣れている方限定)
そしてまた就寝。
起床後、痛みは和らぎ、鼻の不調のみに。
ティートゥリーうがいやハチミツに垂らして経口摂取する方法は
自分が何回か行って試したもの。
✩おすすめはできるけど、実際できるかどうかはその人による
息子は、経口系は無理でした
刺激に弱い方、お子さまは蒸気吸入をおすすめします
沸騰させたお湯を火傷しない、飲める程度の温度になったら(ざっくりでごめんなさい)
お湯に垂らし(マグカップなどで)
ティートゥリーを1〜2滴垂らします
精油を含んだ蒸気を口に含み喉へ直接届けるイメージです
他にもユーカリ・ラディアタやラヴィンツァラなどもよく使います
免疫や喉の繊毛運動のサポートをしてくれるので、冬に頼るアイテムです
風邪の引き始め、体調不良の時は
無理にアロマトリートメントはせず
芳香浴や蒸気吸入、うがい、睡眠の質を上げるというようなことを心がけます
ティートゥリー
ラヴィンツァラ
ユーカリ・ラディアタ
この3つはよーーく使う精油だなと改めて思います
芳香浴する時は気分が下がるようなものを使わず
気持ちが悪い場合はもちろんナシ。
もちろん、アロマだけで何とかしようとせず
状況、様子などをよく観察して
周りに体調不良の方はいなかったか感染症の方はいなかったかなど
その時に応じて病院へ行くなど臨機応変に対応することは絶対条件です
あらゆる可能性を考え、自分の免疫力を信じつつも過信しすぎないようにしていきたいですね
何事も程々に^^
冬に使えるアイテムを準備しておきたい、作りたい。
そんな方は教えてください
代わりに商品を準備したり、お話したりしながら作っていただけます
サロン用LINE、メールよりお問合せください✨
読んでいただきありがとうございました♡