暑い夏を少しでも前向きになる身体へのきっかけづくりと香りでの気分転換をお届けする
ピラティスとアロマの3回連続講座も残すところあと1回!
岐阜県可児市
アロマサロン ル リ ブロン
アロマセラピストのゆりです^^
7月のテーマは
ピラティスは夏に向けてシェイプアップ✨
アロマは暑い夏をどうにかリフレッシュできないかと
手軽に気分転換できるボディミストをご準備
身体へ塗布する形で冷蔵庫などで冷やして使用していただけるようにと考えています
ピックアップ精油は
ペパーミント
パルマローザ
サイプレス
などその他。
清涼感やお肌への抗菌作用や引き締めなどのサポートなどに期待してご提案していきます
そして今回は精油の他に“ハーブウォーター”というものもご用意
弱酸性でお肌への負担が少なく
赤ちゃんから大人までお使いいただける化粧水のようなものも混ぜていただけます
ハーブウォーターは「芳香蒸留水」「フローラルウォーター」などとも言われていて
どれもハーブ(芳香植物)から水蒸気蒸留法によって採られる水溶液のこと。
ごく微量の芳香成分が含まれていることが研究によってわかってきています
精油とハーブウォーターはどちらも水蒸気蒸留法で得られるのですが
その内容は大きく違い
精油に比べると一般的に刺激が少ないため初心者の方でも比較的安心して利用でき
肌タイプを問わずスキンケアとしてお使いいただけます
日焼け後のケアや痒みの軽減にも◎
精油の刺激が気になる方は、ハーブウォーターおすすめです✨
そのようなハーブウォーターを
普段だと精製水を入れるところにプラスして、更なる香りの深みや
スキンケアを意識した内容にしていただけたらと思います
用途の例として
頭皮リフレッシュ、日焼け後や汗疹、発汗調整、保湿など
普段の活用シーンを思い浮かべて作っていただきたいです
たっぷり50ml分
あと夏におすすめできそうなものを少し持っていこうかなという感じです!
夏は暑さで水分が失われ、そのままだと熱がこもったままの状態が続く
そしてエアコンによる冷えと外気温の差が大きく、体温調節の機能は弱まり
自律神経やホルモンバランスが乱れやすくなっていく
睡眠の質にも影響し疲労は蓄積。不調の悪循環が生まれる可能性も。
そんな時に暑くても少しでも動いて
気分の切り替えをして
自律神経やホルモンバランスをなるべく乱さないようにしていって欲しい
軽く動いてリフレッシュアイテムが作れる
魅力的な時間ではないかなと思って開催しております
今残席1名となっていますが、キャンセルがあった場合など
来ていただける場合もございますので
気になっている方は、ご連絡をお願いいたします🤲
前回はテニスボールを使ってほぐしていきましたが
ほどよい巡りの良さでリフレッシュした方多数でした
アロマはバスソルトとセルフマッサージ用のケアオイルを作成
バスタイムがいい香りで包まれて幸せだったとおっしゃてくださいました
入浴剤は何げにとてもおすすめ
私もまた作ります^^
また楽しんでいただける時間になるように努めてまいります!!